LANGUAGE
LANGUAGE
2025.09.11#その他

長崎大学「アート×平和」イベントに、国際コミュニケーション学科4年の中塚静樹さんが参加!

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 長崎大学「アート×平和」イベントに、国際コミュニケーション学科4年の中塚静樹さん...

6月に国連大学で行われた国連大学主催シンポジウム『沖縄?広島?長崎から、若者たちが語る「平和」の今と未来』のフォローアップとして企画された「アート×平和」イベント(長崎大学?8月8日開催)に、本学から国際コミュニケーション学科4年の中塚静樹さんが参加しました。戦後80年という節目の年に、小学生から大学生まで幅広い世代が集い、平和について考える貴重な機会となりました。
午前の部では、アフリカ出身の画家 Uwayo Thierry(ウワーヨ?ティエリー)氏の監修のもと、ピカソの「ゲルニカ」と同サイズの巨大アートを描くワークショップ「キッズゲルニカ」が開催され、子どもたちの創造力を反映した作品が完成しました。
午後の部では、中高生を対象に「意見が合わない人とどうわかりあうか?」をテーマにしたグループワークが行われました。中塚さんをはじめ、沖縄?広島?長崎の大学生たちは、中高生が安心して意見を交わせる場づくりに貢献し、議論をまとめて最終報告のサポートを行いました。
イベントの締めくくりには、沖縄の伝統芸能であるエイサーの演舞も披露されました。参加者は「見る?聞く?話す?表現する」という五感を通して平和について深く向き合うことができ、一日を通じて多角的に平和を考える大変意義ある時間となったようです。